【Photoshop】超簡単!人物を綺麗に消す方法
こんにちは、こんばんは。
今回は人物を綺麗に消す方法をご紹介します。
写真内に写り込んでしまった余計な物って結構ありますよね。
Photoshopを使うとそういった煩わしい余計な物を簡単に素早く消すことが出来ます。
それでは早速やっていきましょう!
素材写真
今回使用する素材写真はこちらです。

人物を消す方法
では人物2名を消して完全な風景画にしたいと思います。
・素材写真を開きます。

なげなわツールの選択
・次に『ツールバー』より【なげなわツール(L)】を選択します。

もし『ツールバー』が見当たらない場合は、
【ウィンドウ(W)】→【ツール】をクリックしてツールバーを表示してください。

なげなわツールの使用
・【なげなわツール】を選択した状態で右側の被写体を適当に囲みます。

コンテンツに応じる
・被写体を囲むことに成功したら、
【編集(E)】→【塗りつぶし(L)】をクリックします。

・すると次の画面が表示されますので、【内容(A)】部分を【コンテンツに応じる】に変更してください。

・変更が済んだら、【OKボタンをクリック】
見事に右側の被写体を消すことに成功しました。

なげなわツールで囲んだ点線はもう不要ですので、
【Ctrl + D】で削除してください。

修正
大体の写真はこれで完了ですが、今回は時空の歪みが発生してしまいましたので、これを修正したいと思います。
といっても方法はいたって簡単です。再度【なげなわツール】で境界線を囲み塗りつぶせばいいだけです。

結果がこちら。
だいぶ馴染んだのではないでしょうか。

同様の作業
では左側の被写体も同様の作業で消したいと思います。
右側と同じ作業内容なので説明は省きますね。
完成したのがこちらです。

次のステップ
人物の削除が出来るようになると、それの置き換えも可能になります。
以下の記事では被写体の置き換えを行っていますので、参考にしてみて下さい。
まとめ
Photoshopを使えば不要な被写体を簡単に消すことが出来ます。
ワンステップでそれが叶うのは嬉しいことですよね。
少しでも参考になれば幸いです。
他にもPhotoshopやIllustratorの使い方に関する記事をまとめていますので、よかったらご覧ください〜!
ではまた!
コメント