2020年11月から同棲を開始。2021年は丸一年同棲生活を送りました〜!
この1年の同棲生活、全部で一体いくらかかったのか気になったので、月ごとに支出をまとめてみました。
これから同棲をする方、すでに同棲をしている方、ぜひ参考にしていただければと思います。
- 二人暮らしの生活費の平均額
- 20代同棲カップルの家計簿とその内訳
- 生活費の管理方法
- 節約のためにやってよかったこと
この記事を書いている私たちはこんな人たちです!
【参考】二人暮らし生活費の全国平均は約24万5,000円
まずは2人世帯の平均的な生活費がいくらなのか調べてみました。
総務省が公表している「家計調査(2020年)」によると、2人世帯の平均生活費は約24万5,000円だそうです。
項目 | 金額 |
---|---|
食費 | 6万6,543円 |
住居費 | 1万8,545円 |
水道・光熱費 | 1万9,459円 |
家具・家事用品 | 1万990円 |
服飾代 | 6,474円 |
保険・医療代 | 1万4,821円 |
交通・通信 | 3万3,976円 |
教育 | 353円 |
教育娯楽 | 2万1,387円 |
その他(日用品や交際費等) | 5万2,730円 |
合計 | 24万5,278円 |
- 世帯主の年齢:67.8歳
- 家賃・地代を支払っている世帯の割合:12.3%
とはいえ、これはあくまで全国平均。
世帯もバラバラだし、家賃を払っている人の割合も少なめなので、参考として全国平均はこのくらいなのか〜と思っていただければと思います。
【本題】家賃11万円同棲カップルのリアルな年間生活費を公開
本題です。
ここからは実際に同棲をしている私たちの年間生活費がいくらだったのかについて。
…
結論から言うと、2021年の合計支出は296万円。ほぼ300万円くらいという結果でした。
月 | 生活費合計 |
---|---|
1月 | 22万8,784円 |
2月 | 21万5,752円 |
3月 | 24万9,233円 |
4月 | 32万9,782円 |
5月 | 16万8,678円 |
6月 | 19万4,161円 |
7月 | 19万0,577円 |
8月 | 18万6,968円 |
9月 | 27万6,946円 |
10月 | 26万4,166円 |
11月 | 32万5,410円 |
12月 | 33万3,302円 |
2021年合計 | 約296万円 |
月の平均額だと24万6,000円くらいだから、結局全国平均と同じくらいでした!
ちなみに、支出は共同口座を利用しており、個人で使うお金と2人の生活で使うお金は分けています。
>>【折半も計算なしでラク】同棲生活のお金管理法。共同口座の上手な使い方とコツを解説
今回まとめているのは、2人の生活でかかったお金です。
2人の生活でかかったお金であれば、家具家電購入や2人で行く旅行代などの特別な支出もすべて含めて、家計簿をつけています。
同棲の生活費は月にいくらかかる?
年間の生活費は約296万円。12で割ると、ひと月あたり24万6,000円の生活費ということになります。
ですが上のグラフでもわかるように、毎月24万円かかっているわけありません。
実際には大きい買い物をした月だけ20万円〜33万円、何もなければ16万円〜20万円程度の生活費でやりくりしています。
大きな買い物がない生活費の内訳としては大体こんな感じ。
項目 | 大体の金額 |
---|---|
住居費 | 11万円 |
食費(外食含む) | 〜4万円 |
電気代 | 〜7,000円 |
ガス代 | 〜5,000円 |
水道代 | 〜4,000円 |
Wi-Fi代 | 4,000円 |
娯楽代 | 〜2万円 |
日用品 | 〜1万円 |
合計 | 〜¥20万円 |
20万以下の生活費をベースとして、大きい買い物が年に数回ある感じですね。
大きい買い物としては、同棲1年目だったので家具家電を買うことが多かったです。今年かかったお金のうち、多分50万円くらい占めています。
最初は彼が元々使っていた家具家電を使っていたのですが、2人で生活していく中で結局ほとんど買い換えましたね〜。
なので、2022年はもう少し年間生活費が減るんじゃないのかなという予想です…!
【節約】同棲生活費を管理するためにやってよかったこと4つ
丸1年同棲生活を送ってみて、生活費管理や節約においてやってよかったことをご紹介します。
家計簿アプリを使う
家計簿はmableという無料アプリで管理しています。DL無料・アプリ内課金もないです。
クレジットカードや口座を連携することで、自動で支出を反映。「食費」「家賃」とかも勝手に判別してくれるから、本当にラクです。おすすめ。
2人ともこのアプリを入れておいて、同じアカウントでログインすることで家計簿情報を共有しています。
楽天経済圏で暮らす
同棲生活費用のクレジットカードを途中で楽天カードに変更。めちゃくちゃポイント貯まりまくって笑えました。
正直ポイ活は初心者で、こまめに頑張ったわけではないのですが
これやってるだけで3万以上ポイント貯まりました。(旅行行った。最高。)
2021年夏頃から始めてこれくらいいけたので、2022年はもっとたまると思います。楽しみ!
ちなみに楽天カードは2枚目作れるので、元々持っている方も同棲用に追加するのおすすめですよ。
食生活を変えた
同棲を始めてから食生活を変えました。具体的には
友達には「意識高いね(^^;;」と言われがちですが、意外と簡単です。
食べるものをたくさん増やしてるわけじゃなくて、置き換えてるだけなので毎日好きなもの食べられてます。
買うものが決まっている買い物はとてもラクだし、変なもの買わないので食費も削減されました。
あとは肌や体の調子が劇的に良くなりました。よっしゃ。
体に悪いもの大好きだったのに、健康的な食生活にすると欲さなくなる不思議,,,2022年も引き続きこの食生活でいくぞ〜〜
無理はしない
「節約しなきゃ節約しなきゃ…」とあまり思いすぎないこと。
いくら節約しても、満足度が下がったら意味がないので無理はしないようにしています。例えば
私たちの場合はとりあえず年間300万円あれば生きていけることがわかったので、仕事もがんばりすぎない。
2022年も楽しく健康に過ごすことを第一に、2人で一緒にいられたらな〜と思います。
まとめ:二人暮らしは月いくら?年間生活費と節約法を紹介しました
同棲生活の年間生活費についてご紹介しました。私たちの生活費をおさらいすると
生活費管理のためにしたことは
おすすめ家計簿アプリ↓
同棲生活費のクレジットカードは楽天が最強↓
同棲生活に関する情報は随時更新していきますので、また遊びに来ていただけるとうれしいです。
♡♡♡
それでは!
コメント